MENU
  • はじめに
  • ミッション&サービス
  • 代表プロフィール
  • 海外人材育成プログラム
  • メルマガ登録
  • CONTACT
    • プライバシーポリシー
  • 会社案内
  • ENGLISH
Connecting Japan and the World Through Food
ファルール株式会社 (FARUL INC.)
  • はじめに
  • ミッション&サービス
  • 代表プロフィール
  • 海外人材育成プログラム
  • メルマガ登録
  • CONTACT
    • プライバシーポリシー
  • 会社案内
  • ENGLISH
ファルール株式会社 (FARUL INC.)
  • はじめに
  • ミッション&サービス
  • 代表プロフィール
  • 海外人材育成プログラム
  • メルマガ登録
  • CONTACT
    • プライバシーポリシー
  • 会社案内
  • ENGLISH
  1. ホーム
  2. 代表プロフィール

代表プロフィール

東京外国語大学イタリア語学科卒。日本及び外資の商社に合計14年在籍した後、貿易と食品ビジネスのコンサルタントとして独立。通算500品の商品開発、海外300社以上の食品工場訪問経験を活かし、日本および海外の事業者に対して、食品輸出入のノウハウ、新商品開発、市場リサーチ、販路開拓、貿易実務、クレーム処理、関連法規対応、商品のローカライズ、ブランディング等のアドバイザーを務める。フリーランス10年を経て、2021年にファルール株式会社設立。

輸入食品業界で25年以上にわたって蓄積した知識と経験を次世代の海外人材に伝えたい思いから、「海外プロジェクトリーダー育成プログラム」を体系化。海外ビジネスの最前線で培った交渉術、マーケティング、商品開発、貿易実務、契約締結、品質管理、クレーム対応等のスキルをまとめて学べるとあって、新たに食品輸入ビジネスに参入する事業者や、自社内で海外取引のエキスパートを育成したい経営者まで、アドバイスを求めてくる人多数。

顧客からは、「人材育成と海外取引をゼロからサポートしてもらい、2年で事業を軌道に乗せることができた」、「海外との交渉に自信がついた」、「品質クレーム時、交渉サポートのおかげで問題解決できた」など評判は上々。2020年、NPO法人ZESDA+明治大学奥山研究室共催の「グローカルビジネスセミナー」に講師として登壇。2021年には「グローカルビジネスのすすめ」(紫洲書院)に執筆。

東京都在住だが、一年の4分の1は海外出張。日英伊西でビジネス対応可能なマルチリンガル。

最近の投稿
  • 貿易知識ゼロでもわかる!インコタームズと貿易条件
  • 食品輸入の現場でのAI活用と、人間にしかできない仕事
  • 英語で品質クレームをする ~クレームレターの書き出し~
  • 輸入食品ビジネスのマーケティング・5つのポイント
  • 秋醸慢慢・日本での紹介記事のお知らせ
Tweets by farul_gourmet
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© ファルール株式会社 (FARUL INC.).