-
お酒の輸入販売に欠かせない酒類販売免許の種類
日本国内において酒類を販売する行為には、免許制度が採用されています。その免許は、①どこから仕入れて、②誰に、③どのような方法で売るのか、更に④どのようなお酒を扱うのかによって、細かく種類が分かれています。 この、種類が分かれている免許がくせも... -
食品輸入の基礎知識
海外から食品を輸入する場合、「法律の確認」「規制の確認」「生産国からの輸出~日本への輸入に必要な書類の確認」「原材料の確認」「製造工程の確認」「生産者の確認」などさまざまな事前の確認作業が必要になります。輸入食品の輸入者は、生産者と同等... -
2023年、今やるべきは輸入と輸出のどちら?
「食品の輸入と輸出、今はどちらをやったらいいですか?」この質問、新しく海外事業部を立ち上げようという方からよく訊かれるのですが、正直なところ、正解はありません。特に食品は、どんな状況であっても輸出・輸入両方のニーズがありますので、やりた... -
【ご報告】ファルール株式会社を設立しました
長年フリーランスの立場で日本と世界をつなぐ仕事に携わってまいりましたが、2021年4月にファルール株式会社を設立しまして、私、田村菜穂子が代表取締役に就任いたしました。 以下、事業内容です。 1.食品、酒類、化粧品、その他各種商品の企画、開発、...
12